
4.地殻の応力変化のシミュレーションに関する研究

(査 読 論 文)
和賀俊治・橋本学, 2003, ダイクの貫入活動と断層運動の相互作用:有限要素法による数値シミュレーション,
火山, Vol.48, 1-10.
橋本学, 2002,
断層間の力学的相互作用を考慮した地震活動のシミュレーション, 地学雑誌, Vol.111, 298-307. Hashimoto, M., 2001, Complexity in
the recurrence of large earthquakes in southwest Japan:
A simulation with an interacting fault system model,
Earth Planets and Space, Vol.52, 249-259.
橋本学,1998,兵庫県南部地震震源域におけるクーロン破壊関数の時間変化のシミュレーション,地震第2輯,第50巻別冊,229-249. 橋本学,1997,兵庫県南部地震に伴う応力変化:断層モデルによるクーロン破壊関数の変化の修正再計算,地震第2輯,第50巻,21-27.
橋本学,1995,兵庫県南部地震に伴う応力変化:断層モデルによるクーロン破壊関数の変化の計算と地震活動の変化との比較,地震第2輯,第48巻,521-530.

(査 読 な し 論 文)
Hashimoto, M., 2000, A simulation of
activity of large earthquakes in and around the Japanese
islands with interacting fault system model, “Active
Fault Research for the New Millennium”, Proceedings
of the HOKUDAN International Symposium and School
on Active Faulting”, 99-102.
Hashimoto, M., 1999, Complexity
in
recurrence of large earthquakes in southwest Japan:
A simulation with interacting fault system model,
Proceedings of International Workshop on Recurrence
of Great Interplate
Earthquakes and its Mechanism, 189-201.
橋本学,1999,ブロック・断層モデルに基づく大地震の活動のシミュレーション,月刊地球,第21巻,653-659.
Hashimoto, M., 1999, Interaction between fault systems
and long range correlation of earthquake
occurrence, 地殻活動予測のための数値シミュレーション(2)講演集,60-65. 橋本学,1998,西南日本の断層系モデルに基づく地震活動のシミュレーション,計算工学,第3巻,27-30.
Hashimoto, M., 1998, Simulation of activity of large
earthquakes in and around southwest
Japan on the basis of back-slip model, Annuals
of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., No. 41 B-1,
45-59. 橋本学,1998,数値シミュレーションによる中長期地震発生確率予測手法の開発研究,月刊地球,号外No.20,128-131.
橋本学,1998,応力再配分による断層間の相互作用を考慮した地震活動のシミュレーション,地殻活動予測のための数値シミュレーション講演集,33-36. Hashimoto, M.,
1997, Changes in Coulomb failure function due to
the occurrence of the M7.2 Kobe earthquake of January
17, 1995, as a possible measure of the change in
seismicity, in “Earthquake Proof Design and Active
Faults”, ed. Y. Kanaori, Developments in Geotechnical
Engineering, Vol. 81, 181-197.
橋本学,1997,ブロック・断層モデルに基づく西南日本の破壊の応力の時間変化のシミュレーション,講演集プレート運動の数値シミュレーション(2),13-20.橋本学,1996,応力変化と地震活動 -シミュレーション結果の何を指標にすべきか?,月刊地球,第18巻,850-853.
論文一覧へ戻る
|